企業理念PHILOSOPHY
01理念
02社訓
-
一、真心の上に
真心を添えてお食事を召し上がる方、施設職員の皆さまに対し、最上級の真心を持ってサービスを提供します。
-
一、生きがいのある生き方は働きがいのある働きから
スタッフ一人ひとりがやる気を持って働き、能力を十分に発揮できる環境を作っていくことで、
活力のある企業風土を醸成します。 -
一、あくことなく可能性に
挑戦しよう私たちは、愛される人、愛される企業であり続けるために、現状に満足することなく、
新しい可能性に挑戦し続けます。
03社是
-
一、私たちは、ご利用者さまに喜んでいただくことを最も大切にします
-
一、私たちは、ご利用者さまのメリットになる前向きな提案を常に心がけます
-
一、私たちは、私たち自身の
幸せを追求します
ナリコマは、お客さまに喜んでいただくために、最高品質のお食事サービスを提供します。
お客さまのメリットになるご提案を惜しまず、常に前向きにお客さまと接します。
その先に、お客さまをはじめ、ナリコマに関わるすべての人が幸せになるビジョンを描き、躍進しつづけます。
04会長挨拶

株式会社ナリコマエンタープライズ
代表取締役 竹内美夫
食べる喜びを通じて
生きる喜びそのものを
味わっていただくために。
栄養管理と食べる喜びの両立 ―。
高齢者 食・介護食分野のパイオニアであるナリコマ が設立以来、追求し続けているテーマです。 一般的にご高齢者や介護を必要とする方には、栄養管理を第一に考えた献立が提供されます。その方針には、大いに賛成です。
しかしナリコマは、食べる喜びの提供にも一切妥協しません。医療施設の患者さまや介護/福祉施設のご利用者さまにとって一日の最も楽し みな時間がお食事であり、心と体の健康に大きく寄与すると考えているからです。和洋食 はもちろん、各地の郷土料理まで採り入れた バラエティー豊かな献立を嚥下状態に合わ せた食形態でご用意。季節を感じる食材選びに加え、行事食や歳時食で暮らしの節目も感じていただけます。
ナリコマは今後も食べる喜びの提供を通じて、皆さまに生きる喜びそのものを味わっていただけるよう全力で挑み続けることを約束します。
05代表挨拶

株式会社ナリコマフード
代表取締役 竹内克成
先進の技術を駆使した
ソリューションで
厨房の未来をデザインする。
設立以来、多くの介護/福祉施設さま・病院さまに寄り添うナリコマは、現場の声に耳を傾けながら潜在的なニーズを掘り起こし、先進的かつ適材適所のテクノロジーによって課題を解決し続けています。
2022年にはDX推進部門を立ち上げ、主にセントラルキッチンをはじめとするDX推進に挑戦。多品種大量生産の要望には、ICTと最新技術を活用することにより、高品質・高効率で対応しています。
また、製販管を担う基幹システム(ナリコマクラウド)を自社開発しており、病院の管理システムや電子カルテ、栄養管理システムとのデータ連携を強化。2028年を目標に食事選択のバリエーションを増大し、かつ、すべての献立において介護食の提供ができる仕組みを構築していきます。
今後ますますビッグデータやAIを活用し、厨房業務のDX化を目指すナリコマにどうぞご期待ください。