Job Introduction 08 コーポレート職について
ナリコマのさらなる飛躍に寄与するプロ集団
ナリコマの
コーポレート職について
ナリコマでは、高齢者の方に美味しい食事を届けるため、1日約42万食、365日×3食、毎日異なるメニューを病院や高齢者施設に提供しています。そんなナリコマのコーポレートの役割は、専門性・独自性を強化し、高いレベルでの社会貢献が可能なチームへ成長させていくこと。そのために、ナリコマが培ってきた経験や、日々汗を流して行う取り組みを、デジタルを通して社内外へ発信し、各方面とのコミュニケーション活性化に努めています。「ナリコマグループのさらなる飛躍に寄与すること」。大胆に思考し、日々自らの専門性をアップデートする厨房のプロ集団として社会に認知していただけるよう、さまざまな戦略を打ち立てています。
-
コーポレートが担うミッション
・ ナリコマが求める人材スキルを醸成し、高い目標を持って組織を牽引する
・ 付加価値の高いサービスを全社へ提供できる環境を作る
・ 組織が抱える課題を抽出し、主体性を持ってその解決にあたる
05 労務
ナリコマの全スタッフが安心して働ける環境を整えたり、その環境をよりよくしたりといった業務を行うのが労務(給与・社保)職の役割です。そのサポート対象は、ナリコマ本社及びグループ会社3社で働く正社員約1,400名と、パート社員約2,400名。スタッフの労働に関わる「困った!」を引き受け、必要な手続きの案内や、法的見解をふまえた回答も行います。人事管理・労務管理・勤怠管理と、労務(給与・社保)職の仕事は多岐にわたります。人事管理とは、賃金・評価制度の改定に代表される業務のこと。労務管理は、各種保険手続きとその運用、給与・賞与計算、結婚・出産・引っ越しといったライフイベント発生時の諸手続きの案内と処理。法改正への対応業務も含まれます。そして勤怠管理とは、スタッフの労働時間・残業時間、有給休暇取得状況の管理などをさしています。
仕事の魅力
-
自分の声で、会社が変わる可能性がある
労務業務効率化に積極的なナリコマでは、勤怠管理システムの入れ替え、各種制度改革、規則・既定の見直しプロジェクトが盛んです。会社を変えるプロジェクトにも関わっていけます。
-
自律的に行動する仲間から刺激を受けられる
法改正を受けて、即時の対応が求められる労務(給与・社保)職のお仕事。そのためメンバーは、社会保険労務士資格の勉強に励んだり、人事労務に役立つ情報誌を購読したりと、スキルアップに余念がありません。各自が情報を持ち寄っての勉強会を開催するなど、刺激しあって成長していける環境が用意されています。
-
働く場所を選択できる
業務に慣れたのちは、基準範囲内でのリモートワークも可能です。出社日はメンバーとのミーティングなどにあて、社内資料作成はリモートワーク、といった選択が自由。フレキシブルに働ける環境が整っています。
-
仕事とプライベートを両立
責任感の強いメンバーがチームを組んでいるためか、業務はテキパキ処理されます。そのため残業時間も月間で15時間程度。現状に満足せず、さらなる削減に取り組んでいます。
得られるスキル
-
計画力と実行力
健康保険・厚生年金保険をはじめ期日が厳格な社外手続きや突発的な相談など、常に複数タスクを進めていることがほとんど。そのため、どの業務をいつ終わらせるかという計画力と、完遂する実行力が磨かれます。
-
人事労務の専門知識
法律の改正事項を理解し、現行の業務にどう反映していくかを考え実施する労務(給与・社保)職。日々の業務や顧問社労士・弁護士とのコミュニケーションから、人事労務の専門的な知識が身に付きます。
私たちの目指す未来
5年間で160%の成長率を、労務業務効率化で支える
設立から30年以上、高齢者向けのお食事サービスに特化してきたナリコマでは、病院向けサービスの拡充を進めています。顧客ニーズの高まりとも重なり、急成長したナリコマでは、スタッフも急増。スタッフに生産性の高い仕事をしてもらえるよう、さらなる労務業務効率化で、安心かつ快適に働ける環境づくりを後押しします。
活躍できる方
積極的にコミュニケーションをとれる方
労務(給与・社保)職のお仕事は、社内スタッフはもちろん、顧問社労士・弁護士、社外機関など、立場の異なる多くの人と関わりを持ちながら進めるものです。相手に自分の意図が正しく伝わっているかどうかを確認しながら積極的にコミュニケーションをとれる方は、業務もスムーズに進められることでしょう。
主体的に業務に取り組める方
労務(給与・社保)職には、時間を見つけては業務に関わる勉強をしたり、情報を集めたりするメンバーがそろっています。業務の確実な遂行に留まらず、その業務自体に改善点はないかと観察し、必要があれば改善策を提案するアクションも。このように、主体的に考え、行動できる方にはぴったりの環境です。
チームワークや協調性を大切にできる方
急増するスタッフの入社関連手続きから、不定期に起こるライフイベントに伴う諸手続きまで、労務(給与・社保)職の業務は広範囲に及びます。日常の業務分担も、改善プロジェクトも、チームワークは不可欠。そのため、協調性を大切にできる方を求めています。
労務業務効率化を図る観点から、いずれかの経験を必須としています。まずは、「1,000人以上の規模感で、システムを使用した給与計算を、3年以上行った経験がある方」。2つめは「勤怠管理、給与計算、社保手続き、年末調整からなる労務業務を3年以上経験している方」。最後は「労務関連法規、給与計算などの基礎を理解している方」です。マストではありませんが、組織でのリーダー経験がある方、社会保険労務士資格をお持ちの方も歓迎しています。
この職種の求人に応募する