現在の担当業務
システムエンジニアとして営業DXというプロジェクトでシステムを開発しています。
データ基盤構築
2023年入社
K.T
01
現在の担当業務
システムエンジニアとして営業DXというプロジェクトでシステムを開発しています。
担っているミッション
顧客データの一元管理やデータベースを活用した効果的な営業活動です。営業DXの目標は、営業や他の関連部署が管理している介護事業所などの顧客データを一元管理し、顧客情報をデータベースで統合すること。これにより、組織内での効率的な情報共有と活用が実現され、営業部門は顧客に対してより的確なアプローチが可能となり、営業活動のパフォーマンス向上を図ります。
ナリコマでの社歴
2023年1月にDX推進室配属として入社。入社後は主にシステムの運用・保守を担当いたしました。現在は営業の方が使用するためのシステムを開発しています。
大学時代の専攻分野
私の最終学歴の専攻は主にプログラミングと数学です。大学で学んだ知識は現在の仕事にいくつか関連していますが、ほとんどのスキルは入社後に習得し、その知識を基に仕事に臨んでいます。
01
これまでのキャリア
大学卒業後、デジタル広告のベンチャー企業で営業を担当し、2社目では自動車業界にてエンジニアとして上流工程の業務を担当いたしました。
自身の性格・特徴
周りからは「誰とでも仲良くなれる」とよく言われます。オープンなコミュニケーションスタイルが、チームメンバーとの良好な関係構築に寄与していると思っており、遠慮なく意見を共有しメンバーとのコミュニケーションを大切にする姿勢が、プロジェクト全体の円滑な進行につながっています。特にメンバーが抱える課題や悩みを理解し、協力することで仕事の効率性向上にも寄与していると感じます。
趣味
趣味は深夜に放送される海外のサッカー中継を楽しむことです!時差を乗り越えて起床し、独特の興奮と感動を味わうことが、非日常的で魅力的に感じます!また、月に7、8回はフットサルに参加しています。デスクワークが主体の仕事の中で、アクティブに体を動かすことで気分転換し、新たなエネルギーを得ることができます!
入社理由
面接の際に、私のポテンシャルや人間性に対する評価をしてもらえたと感じた
私がナリコマに入社を決めた理由は、前職である自動車業界での経験とは全く異なる新しい挑戦に魅力を感じたからです。面接の際に「業界は違えど、これまでやってきた経験はナリコマでも活かすことができる」と伝えられ、私のポテンシャルや人間性に対する評価をしてもらえたと感じました。前職での自動車業界では、実際にかかわった製品がユーザーにどのような効果をもたらしているのかを実感することが難しかったのですが、ナリコマではユーザーとの距離が近く、仕事を通じて直接的にユーザーの仕事に影響を与えることができます。仕事で関わる方の職種も多種多様で刺激を感じながら仕事をしています。
01
仕事のやりがい
自身の成長を感じたり新たな知識を得ることで、仕事にやりがいが生まれた
プロジェクトを進める中で、新しいスキルを身に付けたり、業界やデータ管理に関する知識を深めたりすることがあります。営業DXではPHPの知識やスクレイピングの手法を用いて作業を進めていますが、私は全く知識がない状態で始めました。しかし、今ではスクレイピングを行うためのプログラムをPHPで作成しています。自身の成長を感じる瞬間や新たな知識を得ることで、仕事に対するやりがいが生まれました。
成長したと思うこと
問題解決能力が向上
ナリコマでの経験により、問題解決能力が向上しました。プロジェクトの途中で予期せぬ課題が発生した際に、迅速かつ効果的な対応が求められることがあります。これにより柔軟性や対応力を養うことができ、厳しい状況にも前向きに取り組む姿勢が身に付きました!
ナリコマの「ここだけは絶対に他社に負けない」ポイント
ナリコマのチームワークが、サービス提供において高い品質と安定性を確保する基盤になっている
ナリコマが他社に絶対に負けない要因は、風通しの良い環境にあると感じています。施設厨房から現場のスタッフ、セントラルキッチンと連携するさまざまな部署までが一丸となり、お互いに協力し合いながら多くの課題に立ち向かっています。年齢や経験が周りに比べて未熟でも、意見が言いやすく技術的サポートにも満足感があり、職場の環境がよいことは間違いないと思います。このチームワークが、ナリコマのサービス提供において高い品質と安定性を確保する基盤となっており、他社には模倣が難しく負けないポイントになっています。
ナリコマで働き続ける理由
自己成長を重視し、社員が自身のポテンシャルを最大限に引き出せるような仕組みを提供している
私がナリコマで働き続ける理由は、成長をサポートする優れた仕組みが整っているからです。ナリコマでは従業員のスキルやキャリアの発展を真剣に考え、具体的なサポート体制が整備されています。不足している技術的な知識を補うために、社外で開催されている研修に業務時間を使って一週間参加させていただきその結果、業務の理解が早まり大いに助かりました。さらに、上司とのキャリア面談が定期的に設けられており、個人の成長目標や興味を明確にし、それに基づいたキャリアプランニングが行われます。ナリコマは自己成長を重視し、社員が自身のポテンシャルを最大限に引き出せるような仕組みを提供しています。今後もさらなるスキルの向上と専門知識の拡充を目指しつつ、新たなプロジェクトにチャレンジしていきたいと思っております。
1日のスケジュール
出社・タスク確認
フレックスを活用し、8:30~10:00までの間に出社
開発
チームの方とコミュニケーションをとりながら作業開始
昼食・休憩
工場の食堂を毎日利用
質問・相談
前日や午前中の作業などで発生した疑問点を解消
開発
午前に引き続きプログラミング
テスト・検証
開発しながらその都度問題がないか検証
退社
仕事の裁量・進め方
営業DXの環境では、私のエンジニアとしての経験が浅いという状況でも自分の意見が積極的に受け入れられています。例えば検索画面を作成する際に、ユーザーが使いやすいと感じるデザインについてのアイデアを共有する機会があり、これまで利用してきたサイトなどでの良い経験をもとにどのような画面がユーザーに適しているかについての意見を述べることができました。このような経験を通じて自分の意見が尊重される環境があり、それが成長の機会を広げてくれていると感じます。
チーム内相関図
01
これからの目標
多岐にわたる知識や経験を得て、柔軟性と広い視野を持ったビジネスパーソンに成長したい
未来では今の立場から脱却し、自分がサポートをする側に立ちたいと思っております。バトンをつなぐような役割を果たし、一緒に成長できる仲間と協力関係を築いていきたいです。また、部署の垣根を越えさまざまな方と協力して仕事をすることが目標。一つの分野に留まらず、多岐にわたる知識や経験を得て、柔軟性と広い視野を持ったビジネスパーソンに成長したいです。
ぜひ、入社してほしいと思う方
お互いに尊重し合い、アイディアや意見を活発に交換できる人物
ナリコマにぜひ入社していただきたい、一緒に働きたい方は、コミュニケーション力が高い方です!当社では異なる部署との緊密な協力が不可欠なため、円滑な意思疎通と協働ができる方が求められています。お互いに尊重し合い、アイディアや意見を活発に交換できる人物がナリコマにとって理想的だと感じます。
ITエンジニア
インハウスのITエンジニアと聞いて、どのような仕事風景を思い浮かべますか?
社内のパソコンの設定や保守作業がメインの何でも屋?
それともパッケージ導入での社内調整窓口役?
はたまたシステム企画やシステム概要のみ携わる人?
インハウスのITエンジニア像は会社によって千差万別で、良くわからないというのが本音でしょうか。
ナリコマのシステム部門はITシステム企画から設計・プログラミング、そして運用・保守と全ての工程を内製で行っていることが特色です。給食製造と販売を一体化させるITシステムが世にないからこそ、独自開発を重視してきた歴史があります。
その中でさまざまな業務のエンジニアが活躍しており、スキルやキャリアを自由に伸ばしていける環境で、会社の事業やサービスを支えるITシステムを開発・管理しています。