近年の日本では、さまざまなコスト上昇と人手不足が大きな問題となっています。実に多くの企業がその影響を受けているところですが、病院も例外ではありません。なかでも、入院患者に毎日の食事を提供する給食現場では、食材や光熱費などのコスト上昇と深刻な人手不足に関して的確な対策が求められています。
クックチルとニュークックチルは、そんな病院の給食現場で導入が増えている調理システムです。本記事では、この二つの調理システムについて詳しく取り上げます。クックチルとニュークックチルの違い、給食現場で導入が進んでいる背景などを詳しく解説。導入にあたってのメリットやデメリットもまとめてお伝えします。
クックチルとニュークックチルに興味のある方、導入をお考えの方はぜひ最後までお読みいただき、ご参考になさってください。
目次
クックチル、ニュークックチルの違いは?
コスト上昇や人手不足に悩む病院の給食現場で重宝される調理システム、クックチルとニュークックチル。最初に、この二つの共通点や相違点を確認しておきましょう。
クックチルとニュークックチルの【共通点】
クックチルとニュークックチルの工程は「事前調理」と「急速冷却」、「チルド保存」の3点が共通しています。あらかじめ食材を調理して急速冷却。できあがった料理は、食中毒などを引き起こす菌が繁殖しにくい0〜3℃のチルド状態で保存します。ちなみに、保存期間は最長で製造から5日間ほどとなっています。
空き時間を活用できる事前調理によって業務全体が効率化されるのはもちろん、チルド保存することで衛生面の安全性も向上。調理工程がしっかりとマニュアル化されるため、給食の品質が安定するのも特長といえるでしょう。
クックチルとニュークックチルの【相違点】
クックチルとニュークックチルの大きな違いは「盛り付け」と「提供時のオペレーション」にあります。クックチルはできあがった料理をそのままチルド保存し、提供直前に再加熱してから盛り付け。一方、ニュークックチルはできあがった料理を一人前ずつ盛り付けてからチルド保存し、食器ごと再加熱してから提供します。
このような違いがあるため、クックチルの場合は盛り付けの際に作業時間とスタッフの確保が必要です。その点、ニュークックチルは配膳時刻に合わせてスピーディーに提供可能。大量の給食を提供しなくてはならない現場でも、最小限のスタッフ数で対応しやすくなります。
病院でクックチル・ニュークックチルの利用が増えている背景
なぜ、病院の給食現場でクックチルやニュークックチルが重宝されているのでしょうか?その背景について、詳しくみていきます。
慢性的な人手不足である
各種メディアでも取り上げられていますが、日本の人口は年々減少しており、少子高齢化が急速に進んでいます。それに伴って、社会全体の労働力も減少。給食現場では管理栄養士や調理師などをはじめとするスタッフが十分に確保できず、人手不足が続いています。
また、本来であれば、これからの現場を担う若手スタッフを採用して育てなくてはなりません。現在働いているスタッフに若手が少ない場合も、将来的に人材不足となり業務が回らなくなる不安が残っていると考えられます。
労働環境が厳しく長続きしない
現実的にみて、給食現場の労働環境はなかなか厳しいものです。終始エアコンの効いた部屋で業務を行うわけではありません。衛生管理を徹底するのはもちろん、暑くてもガスコンロを使ったり、寒くても冷蔵品や冷凍品を扱ったりすることが多く、少なからず体に負担がかかるでしょう。
さらに、病院では朝・昼・夕と1日3回の給食を提供する必要があります。仕込みと片付けの時間があるため、早朝や深夜の勤務も必須。こうした過酷な労働環境が原因となり、短期で辞めてしまう人が多い現場もあるのです。
給食委託費が上がっている
病院の給食業務では、委託によって人材不足などを補うという選択肢があります。しかし、給食専門の企業もコスト上昇や人手不足の影響を受け、やむを得ず委託費を上げている場合があるのです。
当然ながら、病院と委託先の双方が納得した条件でないと契約には至りません。委託で折り合いをつけるのが難しくなっている現実もまた、頭を悩ませる問題になります。
病院でクックチルやニュークックチルの導入が増えるのは、上記で述べたような背景が関係していると思われます。この点を踏まえつつ、給食現場にとってのメリット・デメリットもお伝えしましょう。
病院給食でクックチル・ニュークックチルを使うメリット
では、病院の給食現場にクックチルやニュークックチルを導入した場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?
メリット①人手不足の現場でも活用できる
先に述べているように、病院の給食現場は人手不足の傾向にあります。しかし、クックチルやニュークックチルなら事前調理で時間を有効的に使ったり、提供時に稼働するスタッフを減らしたりすることが可能。つまり、人手不足の現場でも業務の効率化が実現できるのです。
メリット②コスト削減につながる
クックチルやニュークックチルの導入で稼働するスタッフを減らすことができれば、人件費の削減につながります。また、食材のロスをなくす効果にも期待大。人件費や食材費といったコストをできるだけ抑え、より良い運営体制のために役立ちます。
メリット③品質が安定し満足度が上がる
最初の項目でクックチルとニュークックチルは品質が安定するとお伝えしましたが、これも大きなメリットをもたらします。たとえば病院なら、食事の提供先は主に入院患者です。療養中の楽しみともいえる食事がいつもおいしいものであれば、入院生活の満足度もぐんと上がるでしょう。病院のホスピタリティも自然と高まります。
病院給食でクックチル・ニュークックチルを使うデメリット
クックチルやニュークックチルにはメリットだけでなく、デメリットもあります。こちらも詳しくご説明しましょう。
デメリット①保存スペースを確保しなくてはならない
クックチルとニュークックチルの基本工程といえば、料理をチルド状態で保存することです。病院の給食現場は、ほとんどの場合、スペースが限られているでしょう。そのため、どちらのシステムにしてもチルド保存のためのスペースが確保できるかどうかが問題になることもあります。病院の規模によっては、対応が難しいかもしれません。
デメリット②専用機器が必要になる
デメリット①に付随する内容ですが、クックチルとニュークックチルを導入するには急速冷却やチルド保存、再加熱をするための専用機器が必要です。もともと所有している厨房機器が使えるということもあるかもしれませんが、新しく買いそろえるには当然コストがかかってしまいます。
デメリット③再加熱に向かない料理には対応しにくい
実は、再加熱してもおいしく食べられる料理は限られています。たとえば、再加熱すると食感などが変わりやすい揚げ物や炒め物は、クックチルやニュークックチルでの提供には向いていません。そのため、給食のメニューが偏ってしまう可能性もあります。
これからの時代に合った病院給食とは
これからの時代はコスト上昇や人手不足などが続き、問題そのものはすぐ解決には至らないかもしれません。しかし、病院の給食現場は、クックチルやニュークックチルの活用で状況を改善できる可能性があるのです。導入にはデメリットを上回るメリットがあるといえるのではないでしょうか。
ナリコマグループではクックチルとニュークックチルを活用した献立サービスを展開しています。現場のニーズに合わせてご提案いたしますので、ぜひご検討ください。
クックチル活用の
「直営支援型」は
ナリコマに相談を!
急な給食委託会社の撤退を受け、さまざまな選択肢に悩む施設が増えています。人材不足や人件費の高騰といった社会課題があるなかで、すべてを委託会社に丸投げするにはリスクがあります。今後、コストを抑えつつ理想の厨房を運営していくために、クックチルを活用した「直営支援型」への切り替えを選択する施設が増加していくことでしょう。
「直営支援型について詳しく知りたい」「給食委託会社の撤退で悩んでいる」「ナリコマのサービスについて知りたい」という方はぜひご相談ください。
こちらもおすすめ
クックチルに関する記事一覧
-
クックチルで衛生管理ができるって本当?食中毒の予防はできる?
病院や福祉施設の給食で、「食中毒」は注意が必要な問題です。食品の調理や保存など、患者さまや利用者さまに提供するまでには、さまざまな衛生管理に気を付けることが大切です。クックチルは、こうした食中毒の予防に役立つメリットがあります。安心して食べられる食事の提供だけでなく、コストカットや業務効率化など、その他のデメリットの解消にも役立ちますので、ぜひご参考ください。
-
毎日の介護食作りがクックチルで楽に!導入施設が実感したこととは?
介護食作りは、病院や介護施設の厨房業務の悩みとしてよく挙げられています。介護食作りそのものが大変であることとあわせて、近年の人材不足の悩みは委託給食にしても簡単には解決できないものとなっています。また、ミキサー食などの形を変えるうえで、栄養価が下がる、まずいと言われる、といった事柄も悩みの要因です。
今回は、大変さを極める介護食作りにおいて、クックチルによって簡単においしい食事を提供できることや、ナリコマのクックチルを導入した施設さまのお声をあわせてお届けします。 -
クックチルとニュークックチルの違いは?メリットデメリットを解説!
入院患者を受け入れる医療施設、高齢者をサポートする介護施設などでは、毎日何かしらの食事を提供しています。提供方法はいろいろありますが、今回取り上げるのはクックチルとニュークックチル。この二つは医療施設や介護施設の給食現場などで重宝されている業務用の調理システムです。
本記事ではクックチルとニュークックチルの違いがわかるよう、メリットやデメリットを解説。ニュークックチルシステムの導入時に欠かせない再加熱機器(再加熱カート、リヒート)についても、詳しくお伝えします。
人材不足に関する記事一覧
-
給食業界の今後はどうなる?人手不足がもたらす変化と解決策
今、給食業界では人手不足が大きな課題となっています。給食業界を取り巻く環境は人手不足に加えて、給食コストの上昇などで大きく揺れています。
今回は、給食業界が人手不足を解消するための解決策や、データから読み取れる給食業界の今後についても解説します。 -
病院給食の人手不足と解決方法
人手不足に加えて、給食に関わるコストの上昇は、病院給食部門にとって大きな課題とされています。多くの病院で赤字となっている給食部門を救うためには、クックチルシステムを扱う院外調理業者への委託も一つの手です。
は、病院給食が抱える実態とその解決方法について解説していきます。 -
給食管理システムを選ぶコツ!病院や介護施設におすすめ
病院で給食を口にするのは、主に病気やケガで入院中の方々です。そのため、病院における栄養管理には大きな役割があります。少しでも早く回復するためには、投薬などの治療やリハビリに加え、栄養バランスのとれた食事が欠かせないでしょう。
ただ、栄養管理は病院に限らず、介護施設や保育園などでも重要な業務です。本記事は、さまざまな施設で欠かせない給食の栄養管理に注目。現場で重宝される給食管理システムの詳細、給食業務に携わる栄養士・管理栄養士が重視するポイントなどをまとめてお伝えします。ぜひ、システム導入のご参考になさってください。